このページは福井県立大学の田中求之が2006年1月まで運用していた Mac のサーバ運用に関する会議室 「Web Scripter's Meeting」の記録です。情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。 |
Quid Pro Quo 1.0を使っていますが TCP SettingのMax Connections数値設定について教えて下さい。 発信しているホームページのデータの中で1つだけ StatusのCurrentが30を 越えるものがあります。ローカルで3台のクライアントから同時にアクセスを 試みると1台は接続を拒否されます。 この場合TCP Settingの Connections数値は いくつぐらいが適切なのでしょうか。また、それにより アプリケーションへの メモリー割り当ては、いくつにした方がよいのでしょうか。 また、ホームページを作る上でこのようなサーバーに負担をかけているのは どんな点なのでしょうか。 ちなみに上記のページは、アニメーション有り・ フレーム割り(9分割)・gifデータ有りの 構成です。
田中求之 さんからのコメント
( Thursday, January 29, 1998 15:52:07 )
>この場合TCP Settingの Connections数値は >いくつぐらいが適切なのでしょうか。 漠然とした答えのようで悪いのですが、「拒否されなくなるまで増やす」としか 言い様がありません。どの数値が最適かは、コンテンツやアクセスの情況、さらには 運用者のポリシーによって決まることですので。 >フレーム割り(9分割) 一般的に考えれば、これが一番の要因ではないかと思われます。 フレームの一つは1ページに相当します。ですから、9分割されたページを全部 表示するには、9ページ分のデータをまとめて取り込む必要があるわけです。 (すべてを同時に取り込もうとするわけではありませんが)これが原因でアクセ スが集中するものと思います。 ただ、通常は、ブラウザは同時に4コネクションを限度とするようになっている はずですので、3台が集中しても12コネクションで済むはずなのですが、コネ クションの処理がスムーズに行かない場合など、12を越えるアクセスの処理が 重なることになってしまうものと思われます。 なお、Quid Pro Quo は 1.02 にアップグレードしておいてください。バー ジョンがあがるごとにバグがとれています。フリーウェアを使う場合は、自分 でバージョンを管理する(最新版の動向には目を配る)ようにしてください。 また、コネクションの処理には OpenTransport も関係しますので、OT も 自分のシステムのバージョンにあった最新版を使うようにしてください。 OS 7.6 なら 1.2 が使えます( MacOS 8 のインストーラーに入ってます) 最低でも 1.1.2 にしておきましょう。
やまかわ さんからのコメント
( Thursday, January 29, 1998 16:47:48 )
回答有り難う御座います。 フレーム割りのページ 気に入っていたのですが 作り替えることを検討します。 また、ソフトのバージョンアップの作業も早速しなければ。 ちなみに先生の所のサーバーはどのような数値なのでしょうか(メモリー割り当ても含めて)
田中求之 さんからのコメント
( Thursday, January 29, 1998 18:17:20 )
このサイトは、CGI やページのデータを送りだすのは LC475, 画像データは Lc575 と2台の Mac で Web サーバーを動かしています。 LC475 の方は WebSTAR 2.1 を Max Connection 30 で運用していますが、同時処理が 10 を越えることはまずありません。メモリーは 6.8M LC575 (画像データ送りだし)の方は、Quid Pro Quo Plus 2.1 を Max 18 で 運用していますが、最大に達することはめったにありません。メモリーはこちらも 6.8M です
やまかわ さんからのコメント
( Thursday, January 29, 1998 22:18:38 )
参考になりました。 メモリーは6Mにセットしました。 当分はMax を80にしておき ページの構成を変えてから Maxを下げるようにします。 どうもありがとうございました。